蓮☆さとこのほにゃほにゃアート

ヤフーブログから引っ越してきました。

Tさんがボケた

イメージ 1


実家の母と電話で話していたら

「近所のTさんが、ボケちゃったんだって」

って・・・ えっ! あの、Tさん?

母とおない年で、ワタシと同級生の息子がいて

田舎の主婦という割には、ものすごくケバくて

若いときから、場末のスナックのママみたいな

濃いめのメイクで、派手で安っぽい服装を好んで

スーパーのレジ打ちのパートをしてたときも

指輪をいっぱい、ジャラジャラ指につけてて

そのレジのお金をちょろまかして、クビになった とか

あの犯罪にスレスレの、いろんな逸話がある、Tさんが・・・

子ども心にも、ちょっとコワいオバさん というイメージしかなく

大人になってからは、まったく交流なかったけど・・・

「あのひとはみえっ張りで、〝うちにはお金がいっぱいあるから

 あっちこっち旅行してるのよ-〟 なんてウソ言ってたのにね」

母よ・・・ あんまり、他人のことを悪く言うもんじゃない

ジブンだって、名前が、みえ じゃないの

それはおいといて

あの、Tさんがボケるなんて・・・ああいう自由なタイプは

一生ボケない、と、勝手に思ってた

どういうひとがボケて、どういうひとがボケないんだろ

主人に言ったら 「おまえは、おそらくボケないだろう」

って・・・ なんか、いつも不思議な世界を追いかけてるし

ひとりでも何かに夢中になっているから、だって・・・

ウン、それはそう

超古代文明とか、宇宙人とか、そういう類の本なら

何時間でもむさぼり読めるし、興味は永遠に尽きない

ワクワク&ときめきは、死ぬまで止まらな~い

って、一文の得にもならんし、誰も聞いてくれないけど

主人は、長いこと、老人病院で働いてたから

痴呆症の患者さんとか、いろんなひとを見てきてる

いまも、いろんな被検者さん、ドクターや看護師さんとの

よもやま話を聞かせてくれるんだけど


 もう90歳近くなのに、まだ現役のドクターがいて

 ふたつむこうの県から、ひとりで電車に乗って通ってくる とか

 83歳のおばあちゃん看護師が辞めて、別の機関に再就職した とか


まさに、レジェンド的な・・・ ハイパー高齢者

誰かに必要とされて、自分を活かせる場所がある

それが、ボケない条件?かも

年をとっても、好奇心を忘れず

なにかに没頭していれば

(エロでもいいから)

ボケてる場合じゃない!

状況になるんでしょうネ

レッツ・好きな事.。o○





■本日のほにゃほにゃニュース
「いい音出ますね」「私のお腹の音と同じ音だわ」 アザラシがリズミカルにお腹をたたく
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=5694870