蓮☆さとこのほにゃほにゃアート

ヤフーブログから引っ越してきました。

かしこい非常食

イメージ 2
 
 
イメージ 1
 
 
今夜は、満月ですねhttp://img.mixi.net/img/emoji/184.gif

昔から 「満月には、事故や天災が多い」 と、いわれています

どうか、何事もなく、おだやかに過ぎますように・・・http://img.mixi.net/img/emoji/149.gifhttp://img.mixi.net/img/emoji/66.gif

と、思いつつ、万が一のため、こんな本を読んでみましたhttp://img.mixi.net/img/emoji/83.gif

 「大震災を生き抜くための食事学」 石川伸一 主婦の友社

3.11の経験をもとにした、非常食のハウツー本です

あの震災のとき、自動販売機で真っ先に売れ切れたのは

コーンポタージュだったそうです

次に、売れていったのが、果物&野菜ジュース

最後まで、売れ残っていたのは、無糖のコーヒー

コンビニでは、パン、ビスケットなどのデンプン食品が、軒並み完売して

ダイエットとか、コラーゲン系の美容食品は、きれいに売れ残ったそうです

「うまみ成分が多い」 「あたたかい」 「甘いもの」

それが、被災したときに欲しくなる食品http://img.mixi.net/img/emoji/20.gif


非常時に備えるなら、ふだん食べ慣れているものをストックしながら

それを日々の生活で、トコロテン式に消費する

カンパンや、味の濃いものは、口が渇くから、おすすめできない

かわりに重宝するのは、チューブ式の栄養ゼリーとか

水を入れるだけで食べられるアルファ米 ですって

ふだんから、自分の好きな缶詰をコレクションしておけば

缶のフタを開けるだけで、おかずにも、鍋の具やだしにもなるし

煮炊きしなくても、水でもどせば食べられるような

切干大根、ヒジキ、乾燥ワカメなどの乾物も、大活躍してくれる

ドライフルーツや、キャンディ、キャラメルなど

少しでも甘みがあるものは、すごく貴重品になって

たまたま家にあった純露が、宝石に見えた、というひともいる

常温で保存できるジャガイモ、ニンジン、玉ねぎなど

野菜をある程度ストックしておくことも、重要なポイント

ガス・電気が来なくても、水と、アウトドア用のコンロがあれば

なんとか自炊できるので、とにかく水を確保すること


ナルホド、ナルホド~

お金をかけずに、非常食の備えをする、ですね

とりあえず、18ℓのポリタンク買ってきて、水道水を入れておこう

それで毎日、洗濯するとき、新しい水に汲みかえれば

わざわざ、ペットボトルの水を買わなくても済むものhttp://img.mixi.net/img/emoji/47.gif


みなさまも、非常食のストック

いまいちど、ご確認くださいませ~http://img.mixi.net/img/emoji/219.gif



http://img.mixi.net/img/emoji/176.gif写真は、ドイツの森


http://img.mixi.net/img/emoji/176.gif街に夜な夜な“トンデモ天使”…注目集めて商売繁盛=湖南
http:// news.mi xi.jp/v iew_new s.pl?id =203668 4&media _id=97