蓮☆さとこのほにゃほにゃアート

ヤフーブログから引っ越してきました。

たよりになる「看板」

イメージ 1


隣家との境の垣根に設置した看板

コレが、けっこう目立つ

垣根くぐり通報します

赤いバックに白抜き文字で、デカデカと

通りから、イヤでも目につく場所

主のいない家に勝手に出入りして

植木を傷つけたり、枝を切ったり

好き勝手してきた隣人の老夫婦

いまだ、まるで罪悪感がなくて

なにが悪い、とふんぞりかえって

2階の窓からの、のぞきも続いてる

もう、関わらないで、楽しい事だけ考えたい

そのために、やるだけのことはやろう

と、設置した看板だった

それでも、やはり、ためらいがあった

こんなことをしたら、全面戦争になる

まわりからも好機の目で見られるのでは

いや!

もう、なくすものなど、なにもない

ダメになったら、出ていけばいい

ここ借家なんだから

って、思い切って出した看板だったけれど

こんなにドキドキするくらいなら、やめればよかった

というくらい、つけた当初はキンチョーした

隣家の話し声や物音にも、ビビってしまう

やっぱり、ヘタレなんだわ・・・

臆病なうさぎは、雌豹になれない

がっ!

思わぬ展開

反対側のふたつお隣に住んでるおじいちゃんが

気さくに話しかけてくれるようになった

いままで、こちらが笑顔であいさつしても

シャイなのか、ペコッと頭をさげて、そっぽを向く

そんな寡黙なおじいちゃんだったのに

ものすごくフレンドリーになって、身内?みたいな・・・

そういえば、近所の集まりのとき

「あのバカがッ! 警察沙汰になるようなことしよって

と、隣家のご主人に対して、激しく憤っていた、と・・・

だから、その相手に対して、強気な看板を出した家には

「あの新入りのやつら、けっこうやるじゃねぇか

と、なんか認めて?くれたんだろうか?

なにが甲を奏すかわからないけれど

もう、これでいいや

キッチリ大人の対応をとって

あとは流れにゆだねる

そして

楽しいことだけ考える

それが一番だっちゃ♪








■本日のほにゃほにゃニュース
落石注意を「体現」した看板見つかる 「すごい説得力」「グッドデザイン賞です」
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=241&from=diary&id=5369350