蓮☆さとこのほにゃほにゃアート

ヤフーブログから引っ越してきました。

虐待の、「ものさし」。

イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 
最近、夜になると

ものすごいどなり声が、聞えてきます・・・

ご近所のママさんが、子どもを叱っている声

内容は、牛乳がどうとか、ボタンがどうとか

たわいもないことだけど

「わかってんのかよっ アホんだらッ」

巻き舌で、口調が、まるでヤクザの姐御

あまりのスゴさに、まわりの家の犬も、ワンワン吠えてる

バッチーンッ と、ビンタの音http://img.mixi.net/img/emoji/77.gif

そして、子供の泣き声・・・「ヒーン ヒーンhttp://img.mixi.net/img/emoji/55.gif

どうしたらいいの

こっちまで、泣いちゃいそう


と、その瞬間


    ぷ~


ちょっhttp://img.mixi.net/img/emoji/76.gif

ジブンhttp://img.mixi.net/img/emoji/78.gif

こんなときに、オ○ラ なんてhttp://img.mixi.net/img/emoji/64.gif

・・・でも、ひょっとすると

オ○ラ って、ココロの汗 かも?

なんて、言ってる場合じゃないわっhttp://img.mixi.net/img/emoji/78.gif

ケーサツに相談したらいいの?

でも、いらんこと、するなhttp://img.mixi.net/img/emoji/207.gif って

ご近所トラブルになっちゃうかも・・・


あれこれ考えた末に、市役所のコールセンターへ☎すると

「子ども相談センター」に、まわされました

具体的な住所とか名前はふせておいて、ひととおりの説明をしたら

まだ若い女性スタッフの方が、こんなお話をしてくれました。

 
 虐待は、いま、とても増えている

 住所や名前がわからなくても

 子供が通っている小学校の名前を言ってもらえれば

 センターから小学校に連絡がいって、そちらからサポートできる

 虐待は、回数ではなく、一回でも、子どもが恐い想いをすれば

 ずっと、心にのこるキズになる・・・

 しかし母親自身も、虐待されて育っている場合が多くて

 本人には、子どもを虐待している、という自覚がない

 あくまで、しつけだと、思いこんでいるケースが目立つ

 たとえ、近所の人が、見かねて注意しても

 「てめぇが、ギャーギャーピーピー、泣くからじゃhttp://img.mixi.net/img/emoji/68.gif

 と、逆ギレして、さらにつらく、子どもにあたってしまう


そして、最後に

「どんなことでもいいから、また、ご連絡ください

 ○○か、△△を、呼びだしてもらったら

 すぐに話がつながるようにしておきますから」

と、真剣に言われました。


はじめは、つげ口するみたいで

なんだか、イヤだなぁ~ なんて思っていたジブンが

ホントに情けない・・・http://img.mixi.net/img/emoji/79.gif


どこからどこまでが、虐待になるのか

虐待の「ものさし」は、わからないけれど

生命の危険を感じるほど、だったら

不器用でもいいから

いま、出来るだけのことを

やってみよう、と思います。


何遍やって、失敗しても

また ぷ~ で

キンチョウの糸をほぐして

はじめから、やりなおせばいいから・・・http://img.mixi.net/img/emoji/64.gif




http://img.mixi.net/img/emoji/133.gif今日は、ほにゃ絵はお休みです。写真は、昨夜のお月さまと、今朝の朝市で買った「希望の缶詰」と、東北応援物産品のわんこそば。
希望の缶詰は、津波で被災した大船渡市の缶詰工場の皆さんが、泥の中から拾い出したもの。3つで千円でした。


東山動植物園>赤ちゃんザルを人工保育…名古屋http://img.mixi.net/img/emoji/176.gif
http:// news.mi xi.jp/v iew_new s.pl?id =167495 2&media _id=2